アラフォー。バリキャリになるつもりがうつになりました

うつの後遺症?「常にセーブモード?」

cocoimablog

こんにちは、ここいまです。

体調不良からは回復しましたが、たまった仕事に追われておりました。

さて、今日はうつの後遺症(残遺症状?)として実感していることで「常にセーブモード?」についてお話します。

 

この記事を書いた人 ここいま

バリキャリに憧れる仕事大好き人間だった筆者。仕事で自分を追い詰めた結果、心身の体調不良でドクターストップがかかりました。休職期間は1年以上に及び、大好きな会社を退職することに。5年弱の治療期間を経て寛解。現在は別の仕事をしながら「ことばで心は軽くなる」をテーマに発信活動をしています。

【この記事を読んで欲しい人、メッセージ】休職を迷っている人、休職し始めたばかりの人、休むことに不安や罪悪感のある人に向けて「アラフォーの休職」の何かが参考になればと思います。

※当ブログに記載の内容は筆者の経験、私見に基づくもので、効果の保証をするものではありません。

うつ前:つねに全力

 心身の体調不良を起こす前のわたしのモットーは「人の2倍仕事する」でした。これには様々な理由があります。

・人に比べて、自分は不器用なので、人の2倍働かないと迷惑をかけてしまうと思っていた

・ある女性経営者に「自分が成功したのは男性の2倍働いたから」と言われたことがある

実際には人の2倍働けなくて、でも空き時間に罪悪感を感じたり、ぼーっとすることって、限りある人生の中で無意味だとか考えていました←危険💦

そんな感じで、常に全力、パジャマに着替えるまでは気を張りつめていました。

うつ後:動く、動かないをいったん考える

 うつ状態になってからは、身体が動かないというのもありましたが、身体症状が消えてからも

・動く、動かないをいったん考える

・やらなくても悪ではない

・人生に余白は必要

と考えるようになりました。例えば、職場にゴミが落ちているとします。ひとつ拾います。別の場所にもあります。

うつ前の私:拾います。そうなると、以前のわたしであれば掃除道具を持ってきて、掃除を始めます。自分の仕事時間はあとまわし。プライベートの時間を削って仕事していました。

うつ後の私:拾うかどうか考えます。このゴミ問題は自分の課題?仕事との優先順位は?と考えて、まずは自分の仕事をこなし、余裕があれば掃除をする、といった具合です。

この、ささいな出来事の積み重ねが自分の人生の自由時間を削り、余裕のあるなしにつながっていくのかもしれません。

まとめ 残遺症状?残ってよかった症状!

 うつが回復して、直後は行動セーブすることに罪悪感を感じたり、まだうつの症状が残っているのでは?と不安になったりもしましたが、いまではセーブモードであることが心地よく、そんなに頑張らなくても、ここぞで頑張ればいいかな、と思っています。

もしかしたら、もっと根を詰めて頑張れば、収入がアップするとか、社内の評価が上がるかもしれません。そういう自分にまたなりたいと思う自分がいるのは事実です。

100・0思考ではなく、

頑張る自分も好きだし、頑張らない自分もいていいし、どっちになってもいいけど、心身の健康が一番だよね、というスタンスでバランスよく働いていきたいです!

 

今日はこここまでです、最後まで読んでくださりありがとうございます!

こちらもおすすめ♪

うつの後遺症「あきらめやすくなった?」

ABOUT ME
ここいま
ご訪問頂きありがとうございます。音声配信stand.fmの配信者です。モットーは「いま、ここを心地よくいきる」です。