ブログ(朗読不可)

ラッキーが連発した動物園の1日

朝起きると、天気が良かったので

動物園に行くことにした。

車で1時間、ドライブ日和でもあり

数年ぶりの動物園に期待がより大きくなっていく。

 

開園前なのに満車になりつつある駐車場に車を停め、

新緑を浴びながら、動物園入り口に向かう。

ゴールンウィーク前とはいえ、家族連れやカップルで

動物園はにぎわっていた。

 

私たちのお目当ては、オラウータンやチンパンジー。

人間のような表情や動作をするのを観察するのが好きだ。

また、この動物園ではキーパー(最近では飼育員と呼ばないようだ)が

動物に話しかけたり、スキンシップをおこなったり、

担当外の動物のおりの前を通る時に動物に手を振ったりと

キーパーが動物を愛し、大事に飼育している様がうかがえる。

そういったやりとりを時折見ることもできて、ホッコリとした気持ちになる。

 

はやる気持ちをおさえて、オラウータンやチンパンジ―のいるエリアへと向かう。

残念ながら、今日はどちらもおりにおらず。

動物だから、体調とか気分もあるよね、と

他の動物を見て回ることにした。

 

私は、今日はあえてスマホで撮影することはせず、肉眼で動物を観察していたが

主人は、ライオンやカバやシロクマなどを写真に収めていた。

今日は風が強く、おりのまわりの木々やざわざわと揺れていたからか

風の音自体が気になったのか

はたまた、気まぐれなのか

トラやキリンは、そっぽを向いたまま私たちの方を向いてくれない。

 

まぁ、動物だからね、と思う。

 

しかし、ラッキーは突然に訪れた!

クロザルやマレーバク、カバなど

あまり興味のなかった動物たちが、私たちがおりに近づいて少ししたら

私たちの方を向いてくれたり、カメラ映りの良いような角度で

じっとしていたり。

おかげで私たちは、普段TVでもあまり見ることのない

動物の仕草や表情をゆっくりと楽しむことができた。

 

ラッキーが連発!

いい意味で期待を裏切ってもらい、

予想のしていない刺激をいただいた。

見てみたかった動物が100%こちらの期待通りに

見せてくれないのも、また、次回の来園につながる。

次の楽しみができたね、と

少し肌寒くなった駐車場で話しながら

帰途の車に乗り込んだ。

 

 

ABOUT ME
ここいま
ご訪問頂きありがとうございます。音声配信stand.fmの配信者です。モットーは「いま、ここを心地よくいきる」です。