こんにちは、ここいまです。
こちらのページに来てくださって、ありがとうございます。
ここでは、#ここいまポエム を初めて知ったあなたへ
#ここいまポエム とは何なのか、
詩や、ショートストーリーの朗読とは?(私なりの考え)
stand.fmで#ここいまポエム を朗読していただくときのポイントを
お話しています。
詩が好きとか、詩を書く人って、少数派かな~と思っています。
私はこのことに長い間、気づかずにスタエフで配信を続けて
全く再生数を獲得できずに、しんどい思いをしました。詩を書くことや朗読は向いていない、やめようと、数か月やめていたこともありました。
私のように、無駄に消耗する配信をする人が一人でもいなくなるように、願いを込めて書いてみます。
そして、スタエフで詩の朗読にチャレンジしてみたいあなたが、朗読を楽しんで配信してほしい。
消耗することなく、
増えない再生数に落ち込むことなく。
かつては詩の朗読でスランプに陥りそうになった私が、
モノエフ朗読コンプリートにチャレンジしたことで学んだこと、
スタエフでもう一度、詩の朗読をチャレンジするにあたって
手放したもの。そして、#ここいまポエムを立ち上げたことで
スタエフでどういう影響を及ぼしたいか、をあなたと共有します。
スタエフでより多くの方とつながりたい。
たくさんの人に聞いてもらいたい。
朗読にチャレンジしたい。
でも、難しそう、うまくいくだろうか。
そんなあなたのもやもやが解消されて、楽しくスタエフ配信ができますように。
ではいきましょう!
#ここいまポエム とはなに?
#ここいまポエムとは、スタエフ内でのハッシュタグです。
私、ここいまが書いた詩やショートストーリーを朗読してくださった配信者さんに「#ここいまポエム」とつけて配信していただいています。
#ここいまポエム は、わたし自身の詩を提供することで、より多くの方に朗読の配信をする機会をつくりだしています。
短い詩が多く、気軽に読めそうかな。という作品が多いです。ですので、朗読初心者さんもハードルが低い朗読ができることで、チャレンジしやすい企画になっています。
詩を書く人と、朗読する人の関係
朗読をする人、はあなたですね。そして詩を書く人は私です。この関係に上下関係や主従関係はありません。
ではどんな関係性なのかというと、「生産者と料理人」だととらえています。
素材(詩)を私は提供します。
野菜や肉、魚はそのままでも食べることはできますが、野菜のかわがついていると食べにくかったり、魚は骨を取り除きながら食べるとなると、めんどくさくてとっつきにくい。
そこで料理人(朗読する方)の登場です。
食事を楽しむ時には、食べやすく、おいしく調理されて、きれいに盛りつけられていると、食べたくなりますよね。
それとおなじで、素材をどのように料理するか、どんな盛り付けにするのかは料理人、つまり朗読する人の自由。
詩の朗読は、素材(詩)を自由にアレンジしたり、飾ったりすることだと考えています。
わたしが大事に思っているのは、「上手かそうでないか」ではなく「やりたいかどうか」のきもち。
いい意味でわたしたちはプロじゃないので、楽しむこととか、やりたい気持ちっていうのが配信を通して伝わるのがいいと思っています。
私が考える、素人でも多くの方に聞いていただける配信とは?
過去の経験、アナリティクスから見て、
プロではない私が再生数を取れているのは、思いがこもった配信だったり、熱量のある配信でした。
思いのこもった配信、熱量のある配信というのは、「気持ちがこもった」という意味もありますが…。
思いがこもったり、熱量が高い時って、どういう行動をとりますか?
勢いがついて、つい配信しちゃった。とか、とにかく早く、みんなにこれを聞いてほしい。という気持ちになりませんか?
モノエフ朗読では、いち早く配信した「鮮度の高い配信」が多く聞いていただけていました。
このことがヒントになるといいなと思います。
stand.fmで#ここいまポエム を朗読していただくときのお願い
私からお願いしたいことは、一つだけです。それは「#ここいまポエム」をつけてください。これだけです。
ハッシュタグは、配信と配信、人と人をつなげます。このつながりによってあなたに、新しい出会いがうまれるでしょう。
そして、あなたの存在に気づいてもらえることも増えるでしょう。
BGMやサムネイルや、朗読の仕方、読むスピード、このあたりは朗読される方をリスペクトしているので、完全におまかせします。
気にしなくていいことは2つ。
「ここいまと絡んだことないけど、勝手に朗読していいのかな」
「朗読はうまくないけど、やって大丈夫かな」
ということです。全く、気にされなくていいです(^^)あなたがやりたいか、どうか。それだけが重要です。
stand.fmでわたしがあなたと成しとげたいこと
#ここいまポエムを通して、なしとげたいこと。
それは
①朗読に興味がある、やってみたい人にチャレンジする機会を提供することで、スタエフを盛り上げる。
②#ここいまポエム のつながりで、新しい交流を生み出し続ける。
ということです。
私は、出会ったあなたとスタエフをもっと楽しみたい。
スタエフを盛り上げたい。
チャレンジしたいけど、どうしよう。っていう方の背中を後押しする機会を作りたい。
交流を増やしたい。
そんな感じで毎日スタエフのライブ配信や、収録放送をしています。
ぜひ、一緒にスタエフを楽しんでいきましょう!
あなたの#ここいまポエム、楽しみにしています。
ここいま